ファーストサインのレッスンに参加2


ファーストサインのレッスンは、
とってもとっても楽しかったので♡
何度も写真を見ては、当時の様子を思い出して、ニヤニヤしてしまいます笑笑←あやしい。笑


大好きな先生と、大好きなお友達と、楽しみながら、遊びながら、ファーストサインを学びます^ ^


息子は、この日を境に、教えてもらった
『鳥のサイン』を公園で鳩を見てやってました♡

赤ちゃんの初めて出すサインは、
正確に教えたサインと気づきにくい時があります。

例えば、鳥のサインは、下の写真の様に、
ママの口元で、鳥のサインをするのですが…



赤ちゃんが初めて出す時は、
下の写真のの様に、手を下の方でやったり、
よ〜くよ〜く観察してないと、
気づきにくい場合がありますよ^ ^


サインを日常に取り入れると、
ママは、赤ちゃんの事、今まで以上に、
よく見る様になるんですね^ ^

赤ちゃんは、ママが大好きだから♡
お話ししたい!という気持ちになりますし、
ママが伝えているファーストサインの意味を理解しようとします。

そして、赤ちゃん自信もファーストサインを出してくれるようになるんです^ ^


親子のコミュニケーションが増える事で、
お互いの伝えたい♡事が分かるようになっていき“話す”事に繋がっていきます♪


赤ちゃんとママの親子教室APALA 〜アーパラ〜

赤ちゃんとママが、心安らげる楽しい場所を作りたい!!という想いから、APALA〜アーパラ〜親子教室では、赤ちゃんとママがリラックスして、安心した気持ちでレッスン出来るように配慮しながら、明るく楽しい各コースをご用意しております^ ^

0コメント

  • 1000 / 1000